忍者ブログ
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

d66bcd2a.jpgこっちは先に載せたのと別バージョン。

31日の夕方から描き始めて日付変更線ギリギリで仕上げたわ。

30日~31日にかけて高松のクラブぱーりーに出演し、イトコの子供のお年玉を稼いでいたので、これを描く時の時点で相当な疲労困憊状態に陥ってたの。

行き帰りの特急しおかぜの中で考えてたわ!!

2006年はエアマスは終了するわ、イキナリヤンジャンで将棋マンガ始まるわ。
ヨクサルスキーには激動の一年だったわ!!
PR
akemasita.jpg今年の年賀状。
ヨクサルガールズ。

谷仮面は皆口姐さんがいるので一応カバー??

2001年の元旦発売のピチカートの「さえら・ジャポン」というオサレ盤があるのですけども、このジャケに似てますわ。今観たら。

あのアルバムは内容はそれ程好きではないのだけども初回特典の異常な豪華さとジャケットワークとゲストの豪華さは渋谷系最後の大輪の華といっても過言ではないかもしれぬ。
「大好きだった20世紀」

って全然この絵に関係ないコメントね。

27b4d3be.jpg去年の初めに発売された、カイリーの「SHOW GIRL」ツアーDVD。発売直後からアタシの周りでやたら流行っており「皆観ている事を前提としか会話」をしていたわ。

んでアタシも例に漏れず、その頃は朝から晩までアホのようにカイリーのDVDを観ていました。
最低一日3回観てました。
それを3ヶ月位続けてました。
でもこのDVDはスゴイ!!世界が誇るアイドル、カイリーのヤリスギともいえる、そしてオーストラリアだからか、狙いすぎともいえる演出は全ての人に観て貰いたい、いや、観るべき一品。
本サイトのブログにもアマゾソリンク貼ってるわ。
やっぱり、こーゆーモノを観ないと人間はどんどん貧乏臭くなっていくと思うわ。

その時期にカオリンさんはお絵Bで「カイリーミノーグのDVDに触発されて文化祭公演に向けて練習を積む黒正義誠意連合」を描いていたわ。
残念ながらPC変えた時にログも全部ぶっ飛んだので、この一枚絵を載せておきます。

6ec412e3.jpg


そして下で描いたみるくタンがあまりにもヘボいのでリベンジして描いたわ。

といいつつ劇的に良くなったワケでもないのだけど…

この頃になると大分レイヤーの使い方にも慣れてきてイッチョ前に使えるようになってきたわ。

でもスカートの広がり具合がメイド…というよりファイティングバイパーズ(昔、そーゆーゲームがあったのだ)のハニーというキャラのようよ。
メイド業務では動きにくそうな衣装ね。このみるくタン。
d93aeeaf.jpgハチワンダイバー連載間もなくの頃描いたそよちゃん。

その時は「みるく」とゆー名前すらまだ出てなかったわ。


元の絵がゆがんでる上にレイヤーの使い方も慣れてなくてカナリ無茶苦茶な、修復不可能な、致命的な、そんな事態になりつつ描いた記憶があるわ。

そして仕上がりの微妙さに一瞬だけTOPにうPして下げたマボロシのTOP画像でもあるわ…

鈴がちょっとドラえもんっぽわね。
<< 前のページ 次のページ >>
フルみっく伝染歌プレーヤー
ブログ妖精ココロ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]