忍者ブログ
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fd1c60adjpeg






Kylieのyour disco needs youはとても好き。
この頃の驚異的なPVの安さも…
この曲の奇天烈なお約束振り付けは寝てても無意識のうちにやっちまいそうだ。
ってな位、好きです。カイリーミノーグ。

フェトースとかサイバードッグとか風にミク服をアレンジ。バッファローも履かせてみた。
昔はリアルに初音ミクみたいな格好をした子がクラブにはうじゃうじゃいた。あちこちにクラブ着の店もあったし。でも今はギャル客ばかりでこういう奇天烈な格好の子は少なくなったお~~。

PR
13ae58ffjpeg








リンちゃんレンくん。
主線ナシでマイケルエコノミーっぽいキャラクター絵。
公式絵の構図で描いてみたよ~。
アクリルガッシュでファッション絵描いてた頃は主線ナシばかりでした。

フライヤーとかまんが絵の仕事するようになってから主線入れる絵も描くようになったけど、主線入れると塗りムラとかが結構誤魔化せて「主線もいいなあ」って思った。

これは下書きを取り込んで、フォトショップで上から普通に塗った。
こういうのってイラレで描く人が多いらすぃ。でもアタシ、イラレ持ってない…。
82c155dajpeg






そのへんの広告のウラに描いたリンをテケトーに塗ってみた。
あまりにもボカロ絵がまだまだ少なすぎるので。

デジタルは凄いね!こういうの、サッサカサーだしね。

アタシはデジタル移行してまだ1年半なので未だに分からん機能まんちくりん。
ペインターもコミックスタジオも入れてるのに、使い方サッパリ…

TU-KA、こういうのを宝の持ち腐れて発酵しまくりマクリスティーって言うのね…。

この絵は気が向いたらちゃんとペン入れして塗り塗りしてうPしまーす。気が向いたら(ココ重要)
ミクまんが初音ちゃんには、いっちょまえに設定資料があったりする。
カオリンさん自身が80年代大映ドラマ及びWの悲劇(角川映画)のファンなので「初音ミクボーカリスト根性物語」的なノリで描き始めたのに気付いたらこんなあほマンガになってしまいました。描いてる人間自身がアレな感じなので仕方ないっちゃ~仕方ないのだが!(大爆笑)

尊敬するボーカリストは初音ちゃんは「日本音楽史上に残るアイドル三女傑」(カオリン調べ)、MEIKOさんは「ボイン三女傑」、KAITO兄さんは「四畳半フォーク凸凹トリオ」、リンは一応元々の設定が「天下無双のソウルフル双子シンガー」(アニカンR参照)なんで「ソウルDIVA三女傑」、レンは「ホストにいそうな名前」という理由だけで「ホスト三傑」です。
ドラえもんの出てくる話はいずれここにもうPします。

果たしてこんな勝手な設定で漫画を描いてしまっていいのだろうか…
ちなみにこの設定、実際のクリプトン社とは何の関係もありません。(あったら困る)
4c340479jpeg








ミクまんが初音ちゃんに今ヤングに人気のKAITO兄さんがやっとこさ登場。
でもイキナリ不憫な目に遭ってます。
これがKAITO兄さん初描き。
初描きがこれだなんて…反省しなきゃね。
フルみっく伝染歌プレーヤー
ブログ妖精ココロ
アクセス解析
忍者ブログ [PR]