×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミクまんが初音ちゃんには、いっちょまえに設定資料があったりする。
カオリンさん自身が80年代大映ドラマ及びWの悲劇(角川映画)のファンなので「初音ミクボーカリスト根性物語」的なノリで描き始めたのに気付いたらこんなあほマンガになってしまいました。描いてる人間自身がアレな感じなので仕方ないっちゃ~仕方ないのだが!(大爆笑)
尊敬するボーカリストは初音ちゃんは「日本音楽史上に残るアイドル三女傑」(カオリン調べ)、MEIKOさんは「ボイン三女傑」、KAITO兄さんは「四畳半フォーク凸凹トリオ」、リンは一応元々の設定が「天下無双のソウルフル双子シンガー」(アニカンR参照)なんで「ソウルDIVA三女傑」、レンは「ホストにいそうな名前」という理由だけで「ホスト三傑」です。
ドラえもんの出てくる話はいずれここにもうPします。
果たしてこんな勝手な設定で漫画を描いてしまっていいのだろうか…
ちなみにこの設定、実際のクリプトン社とは何の関係もありません。(あったら困る)
カオリンさん自身が80年代大映ドラマ及びWの悲劇(角川映画)のファンなので「初音ミクボーカリスト根性物語」的なノリで描き始めたのに気付いたらこんなあほマンガになってしまいました。描いてる人間自身がアレな感じなので仕方ないっちゃ~仕方ないのだが!(大爆笑)
尊敬するボーカリストは初音ちゃんは「日本音楽史上に残るアイドル三女傑」(カオリン調べ)、MEIKOさんは「ボイン三女傑」、KAITO兄さんは「四畳半フォーク凸凹トリオ」、リンは一応元々の設定が「天下無双のソウルフル双子シンガー」(アニカンR参照)なんで「ソウルDIVA三女傑」、レンは「ホストにいそうな名前」という理由だけで「ホスト三傑」です。
ドラえもんの出てくる話はいずれここにもうPします。
果たしてこんな勝手な設定で漫画を描いてしまっていいのだろうか…
ちなみにこの設定、実際のクリプトン社とは何の関係もありません。(あったら困る)
カテゴリー
フルみっく伝染歌プレーヤー
ブログ妖精ココロ
アクセス解析